■ 2020年3月24日
>> 日立フルSiC
→首都圏新都市鉄道TX-3000系の走行音を公開しました。

非同期が長くなる交流区間をやっと録ることができました!
収録シーズンが終わるギリギリのタイミングでした。
やはり交流区間を録るなら、つくばまで行く区快か普通です。
直流区間しか走らない守谷止は論外でしたが、快速運用も停車駅がなくてダメ。
5編成ありますが、なぜか運用に入れたがらない傾向があります。
運用に入ってても1編成だけだったり、運用が全くない日もありました…
なにか理由があるのでしょうか?

リンク集
「VVVF名鑑」様を追加させていただきました。


■ 2019年12月6日
>> ソウルメトロ
→ソウルメトロ3000系のページを公開しました。

3号線を代表するVVVF車を公開します。
2009年のデビュー以来、編成数も増えて3号線の主力車両となりました。
音は典型的な現代ロテムですが、よく聞くと結構いい音なんです。
■ 2019年11月19日
>> 韓国鉄道公社
→韓国鉄道公社311000系のページを公開しました。

ソウル1号線系統の広域電鉄を代表する電車です。
2004年から2017年にかけて収録した走行音を一挙に公開します。
私を魅了した宇進産電のGTO、IGBTを是非ご堪能ください!
■ 2019年11月12日
>> ソウルメトロ、ソウル都市鉄道
→ソウルメトロ2000系、ソウル都市鉄道5000系、ソウル都市鉄道6000系のページを公開しました。

しばらく放置していた韓国の電車を久しぶりに更新しました。
まだ公開してない車両もたくさんありますが、徐々に追加していこうと思います。
今回公開の形式は10年以上前に録った走行音ばかりですので、懐かしの車内放送も入っています!
■ 2019年10月30日
>> 日立フルSiC
→東京地下鉄07系07-706の走行音を公開しました。

ついに出た日立のフルSiC、そして日立のPMSM、しかも8極。
これだけ色々な情報が詰まったVVVF試験車両も珍しいです。
この事実が判明したときには既にB修で新木場に入場中。もしかしたらもう聞けないかもしれません。
■ 2019年10月14日
>> 東芝IGBT-VVVF
→JR東海313系3次車〜、京急1367F、阪神5700系の走行音を追加しました。

今回は加速のいいPMSMがメインです。
阪神5700系は本当に加速がいいので、何もつかまらずに車内に立ってると間違いなくよろけます。
走行音収録の際には立ち姿勢に気を付けた方がいいです。
313系は全番代収録しようと計画していましたが、見込みが立たないのでとりあえず公開しておきます。
3次車以降の音、個人的にはかなり好きなんです。
■ 2019年9月24日
>> 三菱IGBT-VVVF
→東京地下鉄03系更新車・13000系、東武70000系の走行音を追加しました。
>> 三菱フルSiC
→東急2020系、東京地下鉄13000系の走行音を追加しました。

東京メトロ13000系をメインに公開します。
とにかく静かすぎて、はっきり言って録ってても面白くない電車です。
13122F以降はフルSiCとのことですが、収録してて気になったのは非同期の長さ。
多分、少し長くなってると思います。
余談ですが、今回公開した走行音の収録区間が春日部→一ノ割ばかりなのは個人的に好きな区間だからです。
春日部を発車してすぐポイントを3つ渡るのですが、そこの通過音が大好きなんです。
■ 2019年8月25日
>> 日立Hybrid-SiC
→神戸市交通局6000形の走行音を追加しました。

神戸市営地下鉄の新型車両です。複雑な心境で収録をしました。
西神・山手線の従来車は個人的に大好きなので、今までに何度も神戸に通い、かなり拘りを持って収録してきました。こういった思い入れのある車両たちが、たった数年で6000形に置き換わってしまうのは残念で仕方ありません。
今回公開する走行音を録ったときはまだ2編成しかいませんでしたが、これからどんどん増えて6000形に統一されるのを想像すると、何とも言えない気持ちになってしまいますね…
とは言うものの、6000形はありふれた音を出す北神7000の更新車と違って、日立ハイブリッドSiCということで期待通りいい音がします。音的には申し分ないです。
■ 2019年8月21日
>> 三菱GTO-VVVF
→都営5300形(5311-8、5312-8、5327-8)の走行音を追加しました。

しばらく更新できずにいました。申し訳ありません。
久しぶりに10年以上前に録った都営5300形の走行音をいくつか追加しました。
懐かしのソフト未変更車の走行音もアップしていますので、是非どうぞ。


Twitterを始めました!
https://twitter.com/vvvfweb

音鉄に関してのツイートはかなり少ないかもしれませんが、フォローしていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
■ 2019年3月21日
>> 東芝GTO-VVVF
→JR四国6000系の走行音を追加しました。

先日のダイヤ改正で終了したJR四国6000系の岡山運用の走行音と共に、今まで録った6000系の走行音を一挙公開します。岡山運用は復活してからなかなか行けずにいましたが、なくなる1週間前に急遽録りに行くことができました。岡山に出てくる時間とM車の位置がよくないため、人が多くてあまりいい車内環境ではありませんでしたが、それでもなんとか瀬戸大橋線らしい走りの走行音を収録することができました。そういえば、ダイヤ改正で7100の増結が復活したらしいですね。あれ、走行音的には加速が鈍ってあまり好きじゃないんです…
★収録済走行音(近日公開予定)
・JR西日本323系、207-1000更新車
・神戸市交6000形
・東京メトロ07-706、13000系
・大阪メトロ化後の走行音各種
・阪神5700系
・京都市交10系、50系
■ 2019年2月23日
>> 東芝GTO-VVVF
→JR東日本209系910番代の走行音を追加しました。

2005年頃、大宮から大船までの全区間で全M車を乗り移りながら収録したときの音源になります。既に公開済の走行音ですが、未公開区間をあわせて新規に取り込みました。2005年なのでソフト変更後になります。
■ 2019年2月7日
>> 日立GTO-VVVF
→東武10080系(12480、13480)の走行音を追加しました。

懐かしの10080系が出てきました。今から10年以上前の2002年に収録した走行音ですが、もっとしっかり録っておけばよかったと後悔しています。浅草口なんて走りが悪いわ混むわで収録に適した区間がありませんが、当時は乗れただけでも満足していました。
■ 2019年2月3日
>> 日立GTO-VVVF
→大阪市交通局20系(2238)の走行音を追加しました。

とりあえず過去のMDから発掘した分の公開です。大阪市交20系はまだまだ録ってますので継続して探します。
最近、YouTubeで過去に録った発車メロディーや駅の放送を気紛れで公開していますが、評判がよければ今後も公開するつもりです。
■ 2019年1月27日
>> 日立GTO-VVVF
→大阪市交通局20系(2302)の走行音を追加しました。
>> 東芝GTO-VVVF
→大阪市交通局20系(2131)の走行音を追加しました。

ここ最近、昔収録したMDの山を漁っています。このサイトで公開してない走行音は膨大にあるのですが、中には貴重になってしまった走行音もかなりあります。公開しないのも勿体ないので、今後しばらくはトップページの画像を変えないで昔録った走行音を小出しにする機会が多くなると思います。更新情報をチェックしていただければと思います。
今回の大阪市交20系ですが、2002年ぐらいに録った走行音です。この頃はモーター音重視で床にマイクを置いて録ることが多かったです(最近はほとんどやってません)。20系GTOは音が小さかったので、床の点検蓋にマイクを置くとかなり鮮明に録ることができました。
20系GTOは探せばまだ出てくるはずなので、近日中にまた公開します。ついでに近鉄7000系のオリジナル車も探さなければ…
■ 2019年1月13日
>> 三菱GTO-VVVF
→近鉄1420系の走行音を追加しました。

やっと公開できました。2018年2月、東青山ローカルに入っていたときの収録となります。
 <ウェブサイト復旧とコンテンツ追加に伴うタイトル変更に関しまして
諸事情により、昨年年末からしばらくの間アクセス制限をさせていただいておりました。
現在は解除していますので、問題なくアクセスできると思います。
事前にお知らせできず、申し訳ありませんでした。

コンテンツ追加に伴いまして、当サイトのタイトルを「VVVF web plus」に変更しました。
今までの鉄道走行音に加え、「海上コンテナ」と「室外機」を新たにコンテンツとして追加しました。
私は走行音収録以外にも数々の趣味がありますが、特に今回追加した2つは「いつかウェブサイトを立ち上げてまとめてみよう」と長年思っていた内容です。走行音とは全く関係のないページとなりますが、当サイト全体で「管理人の趣味をまとめたウェブサイト」として 認識していただければ幸いに思います。
「海上コンテナ」について
主にドライコンテナ、リーファコンテナを中心とした画像を公開します。
会社別にまとめようと思っていますが、かれこれ10年以上に亘り定期的に撮ってきた画像数が本当に膨大なので、どこから手を付けようか迷っています。鉄道趣味の世界にはコンテナマニアがいるのは百も承知ですが、私の場合は海上コンテナのみを趣味の対象としていますのでJRコンテナは扱いません。
「室外機」について
店舗用・業務用エアコン(パッケージエアコン)の室外機を、メーカー別・製造年代別に公開します。
私は物心ついた時から「室外機マニア」でした。メーカーや製造年代による多種多様さはとても魅力的です。特に幼いころに見ていた80年代〜90年代にかけての室外機が大好きなのですが、今では更新入替が進んでしまい見掛ける機会は本当に少なくなりました。もっと昔から写真で記録しておけばよかったと悔やまれますが、街中を彷徨って隅々まで目を配ればまだまだ古い室外機も残っており、ある意味で宝探しのような楽しさがあります。
もちろん最新のエアコンの室外機も片っ端から撮っています。

なお、内容やレイアウトを検討中のため、公開開始までしばらく時間がかかると思います。
とりあえず、まだ公開していない走行音が相当たまっていますので、それらを公開することを優先にしたいと思っています。その後、時間が取れ次第、ページ作成をしていきたいと思っています。
■ 2018年7月16日
>> 日立GTO-VVVF
→神戸市交通局1000-01形(2018年の1205号車特集)、神戸市交通局3000形(3224)の走行音を追加しました。
>> 日立IGBT-VVVF
→神戸市交通局1000-02形(1215)の走行音を追加しました。
>> 三菱SiC-VVVF
→北神急行7000-A系の走行音を追加しました。

神戸に通い始めたのは10年以上前のことになります。3000形と1000-01形はモーターから特有の異音を出す車両があるのが最大の魅力です。それが後年にIGBTで更新された車両にも受け継がれているのは何とも素晴らしいですね。その中でも特に1105Fの1205号車から発せられる異音は際立って大きく、初めて収録したときは感動しました。
今回はその1205号車を中心に更新しました。検査を通っても変わらず異音を出し続けています。北神急行での音の変化やVVVF装置真上での走行音も収録しましたので、是非どうぞ。
1000-02形に関しては全編成収録未完ですが、今までの集大成として公開します。
そういえば、北神7000系は関西初のフルSiCだったのにあまり話題になりませんでしたね。
走行音ファイルのエンコードと種別の変更について
弊サイトでは開設時から走行音ファイルをrm形式「RealAudio8」にて公開してまいりましたが、今回の更新からra形式「RealAudio10」に変更しました。
音質は128Kbpsとさせて頂きます。
従来より更に音質が向上していますので、今後ともよろしくお願い致します。


 このサイトについて

 管理人について

 リンク集

 
Copyright(C) 鼎(Kanae) All Rights Reserved.             カウンター